1038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2022-12-20 12月20日-05号

1番目としては、事業活動によって人の生命、身体、または健康に危害を生じ、または生ずるおそれがあるため、開示することが必要であると認められるものは開示すべきであります。 2番目として、違法・不当な事業活動によって人の財産または生活危害を生じ、または生じるおそれがあるため、開示することが必要であると認められるものについては開示すべきであります。 

安曇野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

ただ、市の北端の私の家に程近いという大変恵まれない場所に立地していることもあり、市の施設の指定管理者としての身入りといいますか、事業活動による収入が伸びず、組合の経営はかなり厳しいものがあるようであります。 長野県の方言だそうですが、「もうらしい」という言葉は分かりますかね。もうらしいと言っていい状況かと私は思います。

大町市議会 2022-08-31 08月31日-02号

それと、太陽光発電関係で、市のほうが、計画があった段階自治会長さんなり、自治会のほうとの連絡役ができないかというような趣旨の御質問だと思うんですが、あくまで太陽光発電については事業者事業活動でございますので、そちらのほうに現時点では市のほうで深く関わって推進をするという形で取られるということもございますし、事業者の仕事を手伝うというような形にも取られかねないと思いますので、現在のところ、市が自治会

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

創生ビジョンの活動内容につきましては、水質・生態系保全分野とする水環境保全部会と、湖辺面活用まちづくり調査研究や学びの推進分野とすると湖辺面活用まちづくり部会を立ち上げ、テーマごと事業活動が行われており、現在は(仮称)諏訪湖案内人ワーキンググループ、ごみの無い諏訪湖ワーキンググループ諏訪湖周自転車活用推進協議会により、諏訪湖利活用について協議が行われているところです。  

大町市議会 2022-03-02 03月02日-04号

この調査結果からは、長期化する感染症影響に、第6波の感染症拡大影響が加わり、より幅広い業種において事業活動へのさらなる影響が拡大していることを再認識したところでございます。 特に、市をはじめ、県や政府系金融機関などへの資金繰りの支援につきましては、大半の事業者が今後の継続を望む声が多いことを確認いたしました。

上田市議会 2021-12-13 03月02日-一般質問-03号

このプログラムは、公益財団法人産業雇用安定センターが行う事業でございまして、新型コロナウイルス感染症影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主に対し、従業員雇用を維持する目的で、従業員との雇用関係を維持したまま人手不足事業主出向させる在籍型出向を進めるため、人材の受入れと送り出しに関する情報を集約し、出向マッチング支援を行うものでございます。 

小諸市議会 2021-12-08 12月08日-04号

産業振興部長小田中順一君)  今回の原油高につきましては、市民生活だけでなく、中小事業者事業活動にも大きな影響を及ぼしていると認識をしております。 しかしながら、福祉灯油とちょっと中身が違いまして、民間の事業活動というのは、収益活動と裏腹に、こうしたリスクも抱えながら行っているわけで、そこに対して、直ちに公的な支援をするということにはならないと考えます。

塩尻市議会 2021-12-06 12月06日-02号

具体的には、新しい自然博物館整備方針や展示の内容、必要な整備といったハード面博物館での事業活動管理運営体制といったソフト面について盛り込んだ計画としてまいります。基本計画には、研究会で提言、検討された内容についても、できる限り反映させてまいりたいと考えております。なお、基本計画素案等ができました際には、遅延なく市議会等へも報告してまいりたいと考えております。 私からは以上です。

大町市議会 2021-09-22 09月22日-06号

新型コロナウイルス感染症が収束した段階では、新しい生活様式に対応した日常生活を取り戻すための施策事業活動を円滑に回復するための支援策など、地域経済再生に向けて効果的に結びつく施策を打ち出し、一日も早い地域経済回復を多くの市民事業者皆様に実感していただけるよう着実に展開していくとのことでございます。 

小諸市議会 2021-09-06 09月06日-02号

このような連鎖により、働く意欲が低下してしまったり、感染防止のため人との接触も制限される状況などから、社会参加活動事業活動が衰退し、ひきこもりに至ってしまうといった状況が、コロナ禍における社会的孤立の原因とも考えられます。 社会的孤立やひきこもりは、コロナ禍にかかわらず、全ての年齢層において生じ得る問題であります。

安曇野市議会 2021-09-03 09月03日-02号

この要因は、コロナ禍での事業活動が思うようにできなかったものと思っておりますが、人口減少少子高齢化が進む中、持続可能な発展のために、人口拡大戦略当市にとっても重要なテーマとして認識しています。住みやすいまちには人が集まるのは当然であり、市内各地において子供たちの声が響き渡り、活力あるまちづくりに期待しているところであります。